スニーカーの白い汚れ見たことありますか?

ガラスコーティング スニーカーコーティング

 

スニーカーの白い汚れ見たことありますか?

 

コーティングスミス渋谷原宿店です!!
スニーカーや靴について起こることを書いていきます!!

 

靴って雨で濡れたりしたまま放置して置くといろんなよくないことが起こるんです…

濡れた靴を乾かした時に白い汚れの様なものが出てきたことないですか?
あれは靴の革に含まれる塩分が濡れた時の水分とともに蒸発して出てくるんです!
それが「スピュー」というものです。
スピューにも種類があって、上記の様に靴の革に含まれる塩分が雨などの水分とともに蒸発して出てきたものを「塩スピュー」、脂肪分が固まってできたものを「脂肪スピュー」と呼ぶらしいです。
そのままの名前ですねw

革の製造過程で塩分が含まれる場合がありますが他にも汗に含まれる塩分が染み込んで出てくることがあります。
また、靴の保管時にも下駄箱の中に入れっぱなしにして置くと中の湿気を含んでしまい、乾く足に同じ様に白くなってしまうことも。。
湿気の対策として
・乾燥剤などをおいて湿気を除去する
・定期的に換気を行う
・適度に履く
この様な対策を行うのがいいです!

このスピューは水で濡らし、硬く絞ったタオルで拭き取ることで一時的に除去することができます!
また湿気や雨を含んでしまうと同じ様に出てきてしまうので注意が必要です!!
より、出てきにくくするには靴に水分を吸収させない様にすることです。
水分が浸透しなければ蒸発して塩分だけが残ることもないので、効果があります。

水分が浸透しない様にするにはどうするの?

撥水コーティングがおすすめ!
コーティングスミス渋谷原宿店ではスニーカーや革靴、素材を問わず「撥水コーティング」の施工サービスを行っています。
本革でもスエードでも合皮どんな素材でも基本的には施工が可能で、コーティングすると使用環境にもよりますが約1年ほど撥水効果が持続します。
繊維の中にコーティング剤を染み込ませるので膜を貼って通気性を損なうこともありません。
しかもこのコーティングは高耐久性なので洗濯をしても効果が落ちないという特徴があり、長期間持続に加えて洗濯してもOKなのは撥水スプレーとの違いですよね!

この様に対策を行うことでスピューの発生の予防に繋がり、お気に入りのスニーカーや靴を綺麗な状態で長く履くことができます!!

まとめ

・水拭きすれば取れるものもあるがまた再発することもある
・下駄箱に入れっぱなしにしない、定期的に換気をする!
・水の浸透をなるべくさせない!
・撥水コーティングで予防する!

ネットからでも注文が可能です!!
https://coatingsby.base.shop/

 

コーティングスミスでは代理店を随時募集しています!

フランチャイズ募集

加盟するメリット
・副業としても運営可能
・本業の空きスペースで始められる
・初期費用、ランニングコストが安い!
・高利益率
・兼業の場合、新規顧客の獲得にも!

コーティング業はスペースを取らず何処でも施工できるのが特徴です!
兼業で行う場合でも個人的に副業として行う場合でも施工は難しくなく、研修もあります。
兼業で行う場合、専門のスタッフを雇うことなく、既存のスタッフで施工可能な為、人件費を増やすことなく固定費の有効活用が可能です!
開いたスペースを有効活用することで売り上げUP、新規顧客獲得も可能です。

オンライン注文
https://coatingsby.base.shop/

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-7木村屋ビル4F
TEL:050-5857-9967
MAIL:shibuyaharajuku@coatingsmith.com
LINE:

関連記事

この記事へのコメントはありません。