熊本にスニーカーコーティングに行った話
先週は「ガラスコーティングを取り入れたい!」とのご連絡をいただき、熊本県の方へ出張に行きました!!
初の九州で楽しみにしていましたが生憎の雨でした。。
今回お問い合わせをいただいたのは「レストラン&バーTERU」様です。
https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43012144/
飲食店を経営していて新たに別なお店を出す際に併設してガラスコーティングを行うスペースを作るということでお問い合わせをいただきました。
オーナー様自身もスニーカーを集めるのが好きで人気のスニーカーもたくさん持っているようです。
今回はコーティングスミスではなくコーティング剤の仕入れと施工のみで行い独自の名前で運営を行っていくようです。
コーティングはスマホ等のコーティングは基本的には行わず、スニーカーやゴルフウェアへのコーティングを行うショップです!!
ゴルフシミュレーションバーの一角でサービスを行っていき、後には独立店舗を出す予定とのこと。
熊本は阿蘇山の大自然を見ながらゴルフができるというかなり羨ましいことができます。。
ゴルフとの相性がとてもいい熊本ならではのゴルフ関連の事業。良いですね!
東京の方にもゴルフでよくくるようです。
コーティングショップがオープンしたら近所の方はぜひ行ってみてください!!
吹き付けコーティングの講習を行いました。
オフホワイト ×ナイキのスニーカーで革とキャンバスの素材です!
革部分には塗布タイプのコーティングをまずは行い、乾燥後に吹き付けのガラスコーティングを乗せていきます!
素材によって施工方法やコーティング剤を選ぶ必要があり、この部分が難しいところです。
撥水コーティングを上に乗せる場合はベースのガラスコーティング剤がしっかりと乾燥してから施工を行います。
その為スニーカーや鞄等のガラスコーティングはお預かりする必要があり、お時間がかかってしまいます。
今回の講習で使ったスニーカーです!!
施工時は紐を全て外して施工を行います。
コーティングスミスでは代理店を随時募集しています!
加盟するメリット
・副業としても運営可能
・本業の空きスペースで始められる
・初期費用、ランニングコストが安い!
・高利益率
・兼業の場合、新規顧客の獲得にも!
コーティング業はスペースを取らず何処でも施工できるのが特徴です!
兼業で行う場合でも個人的に副業として行う場合でも施工は難しくなく、研修もあります。
兼業で行う場合、専門のスタッフを雇うことなく、既存のスタッフで施工可能な為、人件費を増やすことなく固定費の有効活用が可能です!
開いたスペースを有効活用することで売り上げUP、新規顧客獲得も可能です。
オンライン注文
https://coatingsby.base.shop/
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-7木村屋ビル4F
TEL:050-5857-9967
MAIL:shibuyaharajuku@coatingsmith.com
LINE:
コメント