人気のバレンティノをガラスコーティング!
バレンティノのトートバッグを汚れや形崩れから守りたいとのことでコーティング依頼を受けました! 新品の状態でお持ちいただき、細部まで傷等がないかを事前に確認をし、お預かりしました。 今回はキャンバス生地のバッグになります。 キャンバス生地だと、スレや汚れが気になります。 吸水性が高く、水分が染み込みやすいので基本的に拭き掃除もできずにシミになってしまうことも多いです。
革素材と違って染み込むキャンバスやスエードなどの生地は汚れるときれいにするのも大変ですし、油汚れ等はしっかりと落ちないこともあります。
コーティングスミス渋谷原宿店で扱っているコーティングには、革向けの「レザーコーティング」とキャンバスやスエード向けの「撥水コーティング」があり、これらは施工アイテムの用途や悩み、素材等によって使い分けています。 キャンバスで汚れをなるべく防ぎたい+形崩れもなるべく抑えたいという事だったので、レザーコーティングと、撥水コーティングの両方を施工しました。
ベースにガラスコーティング(レザーコーティング)を施工する事で、アイテムの形崩れを防ぎ、スレなどにも強くし、その上から撥水コーティングを施工するとで、ガラスコーティングだけでは弱い撥水効果を得ることができます。 キャンバス生地に撥水効果を付与する事で汚れや水を弾き、シミにくくしてくれるのできれいに保つことができます!
コバの部分等にもしっかりとガラスコーティングを行いました!
またキャンバス生地等の汚れがコーティングに影響を与える可能性のある場合、クリーニングを行ってからの施工になります。その際は事前に確認をして行います。
こちらは以前行ったバレンシアガのカバンになります。 汚れも落ちてきれいになりました!!
※汚れの程度により個体差があります。
オーナー様募集!
まだまだ認知のないこのガラスコーティング事業ですが、副業や事業の柱としても充分に収益を得ることができます。
・狭小スペースで営業可能
・既存の事業に+して兼業で可能
・今いるスタッフで施工可能
・初期費用が安い
・ランニングコストがほとんどかからない
・ロイヤリティがない
参入しやすいのもこの事業の特徴です。初期費用も少なく既存のスタッフでリスクなくすぐに始めることができます。弊社はコロナでリモートワークが始まり、オフィスのスペースが空いたことで店舗を始めることになりました。
渋谷という土地柄スニーカー等のファッションアイテムへの施工が多いです。コーティングに関しての知識がなくてもしっかり研修やサポート致します。 お気軽にお問い合わせください。 コーティングは小スペースで始められる利益率の高いお仕事です! 今やみんなが持っているスマホを始め、スニーカーや時計、バッグ等いろんなものにコーティングができるので既存の事業と併設して施工を行うところも増えています!ディーラー、フランチャイズで副業を始めたい方、個人様、法人様どちらでも始められます!
コーティング剤はフランチャイズ元のこちらから仕入れています! https://vidr.co.jp/
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-7木村屋ビル4F
TEL:050-5857-9967
MAIL:shibuyaharajuku@coatingsmith.com
WEBサイト:https://coatingsmith-shibuyaharajuku.com/
LINE
コメント