スマホコーティング 以外にもガラスコーティングを扱ってるのご存知でしたか??
コーティングスミス渋谷原宿店です!!
ガラスコーティングというと思い浮かぶのって車のボディコーティングですが、当店ではスマホコーティングやスニーカーコーティング以外にもカーコーティングやバイクコーティングも行っています。
研磨からボディのコーティングまで施工可能です!
提携しているガレージを借りて一貫して行うことができます。
傷がつかないように気をつけていてもどうしてもできてしまう洗車傷や水シミ等も綺麗に除去しピカピカの状態でガラスコーティングを施工します。
今回は「トヨタ200系ランドクルーザー」の傷消し、磨き、ボディコーティングを行い納車いたしました。
研磨
コーティング後
「コーティングするとどんなメリットがある?」
・洗車が楽になり、汚れをつきにくくします。
コーティングを施工すると、ボディの表面に被膜を形成し、表面が平滑になります。コーティングをしていないボディは洗車時にできる細かい傷に汚れが引っかかって付着したり、物質の表面には細かい凹凸があり、そこに汚れが引っかかったりするのですが、平滑にすることで汚れが引っかからずに流れ落ちて行き、汚れがつきくくなり洗車も楽になります。
さらに埃などは汚れを集めてしまう原因にもなりますので普段から汚れにくいボディになります。
汚れには様々ありますが主な汚れとしては花粉や水溜りを走った際の泥、鉄粉等があります。
放置するとどれもボディを傷める事もありますので放置は厳禁です!
・保護の役割
コーティングでボディ全体に皮膜を形成しますので、走行中の飛び石や駐車時にもダメージを受ける紫外線、洗車の傷等の様々な傷の原因から守ってくれる役割もあります。乗るときに絶対に触るドアノブなんかも意外と傷が多くついています。
他にも青空駐車をしていると雨でシミが出来てしまいます。
この雨ジミはイオンデポジットやウォータースポットなどと呼ばれていますが、これがあるとボディがくすんで見えてしまいます。酷くなるとボディに穴を開ける事もあり、除去するのも結構な労力を使い、なかなかDIYで完全に除去するのは難しかったりもします。
この様なことからもガラスコーティングはボディを守ってくれます。
傷があると車を洗ってもあまりきれいに見えなかったり、せっかくの愛車はきれいな方が気持ちがいいです!!
各所洗浄、クレンジング
普段の洗車でエンブレムやパーツの細部に汚れなどがたまりシミになったり、シャンプー等がしっかり流しきれず汚れの原因になり、黒ずみができたりします。これらをまずは除去!
また、走行時に付着した鉄粉等もボディを傷める原因になりますのでしっかりと除去していきます。
普段の洗車ではこの細部の汚れや鉄粉等は除去するのが難しく、ケミカル等を使い除去します。
ボディに負担をかけないようにケミカル類で取れる部分は除去していきます。
マスキング
次はマスキングです。
研磨をする前に磨かない部分をマスキングテープで養生し、保護します。
主にガラスや樹脂パーツ、モール等を養生します、このマスキングも大事な作業の一つです。
研磨
この研磨の作業がガラスコーティングをする上で1番大事で、時間もかかる作業です。
傷の状態やボディの塗装面を見て研磨作業を行います。この研磨作業は塗装面を削るのでしっかりと確認をすることが大事です。
ここでしっかりと研磨することでコーティングの密着度も変わり、最終的な仕上がりにも影響してきます。
脱脂作業
研磨が終わったら研磨時にでたコンパウンドのカスや油分を洗い流していきます。
傷がしっかりと確認できるようにノンシリコンのコンパウンド を使用していますが、研磨時に出る粉やコンパウンドの残りをしっかり洗車で洗い流します。コーティング剤を塗る際にコンパウンド や油分等が残っているとコーティングが定着にくく、施工不良の原因にもなります。
コーティング剤塗布
しっかりと水気を拭き取ったらいよいよガラスコーティング剤を塗布していきます。
各パーツごとに塗りムラの無いように満遍なく塗布していきます。
この時、コーティング剤の塗布がまばらになると施工後に塗りムラでモヤモヤになったりします。
当店の扱うガラスコーティング剤「VIDR-Ft」は水触媒で普通ガラスコーティングは何日間か雨や水に当たらないように乾燥させますが、水分に反応し硬化するコーティング剤です。
塗布後はスチームを当て反応を促し硬化させます。
余剰な水分とコーティング剤はきれいに拭きあげます。
無機ガラスコーティングなのでポリマーコーティングやガラス系コーティングに比べると艶はそこまで出ませんがギラギラせずに美しいボディに仕上がります。
よく質問を受けますが、ガラスコーティングをすると洗車をしなくていいわけではありません。洗車は絶対に必要です。
コーティングをすると汚れがつきにくくはなりますが、つかなくなるわけでは無いので汚れがついたら洗車をして汚れを落としましょう。汚れは新たな汚れを呼ぶ原因です。
コーティングをしていない車としている車では汚れの落ちやすさはかなり変わります。
また、洗車後はしっかりと拭き上げましょう!水ジミの原因になります。
オーナー様募集!

まだまだ認知のないこのガラスコーティング事業ですが、副業や事業の柱としても充分に収益を得ることができます。
・狭小スペースで営業可能
・既存の事業に+して兼業で可能
・今いるスタッフで施工可能
・初期費用が安い
・ランニングコストがほとんどかからない
・ロイヤリティがない
参入しやすいのもこの事業の特徴です。
初期費用も少なく既存のスタッフでリスクなくすぐに始めることができます。弊社はコロナでリモートワークが始まり、オフィスのスペースが空いたことで店舗を始めることになりました。
渋谷という土地柄スニーカー等のファッションアイテムへの施工が多いです。
コーティングに関しての知識がなくてもしっかり研修やサポート致します。
お気軽にお問い合わせください。
コーティングは小スペースで始められる利益率の高いお仕事です!
今やみんなが持っているスマホを始め、スニーカーや時計、バッグ等いろんなものにコーティングができるので既存の事業と併設して施工を行うところも増えています!
ディーラー、フランチャイズで副業を始めたい方、個人様、法人様どちらでも始められます!
コーティング剤はフランチャイズ元のこちらから仕入れています!
https://vidr.co.jp/
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-7木村屋ビル4F
TEL:050-5857-9967
MAIL:shibuyaharajuku@coatingsmith.com
WEBサイト:https://coatingsmith-shibuyaharajuku.com/
LINE
コメント