コーティングスミス渋谷原宿店です!今回はパソコンをコーティングしました。
最近、ノートパソコンの施工がいくつかありましたので載せていきます。
このお客様は前回にスマホにガラスコーティングを行ったお客様のリピートで今回ノートパソコンを持ち込んでいただきました。
表面、裏面、画面、キーボードの4面を施工しました!
真っ白い筐体なので傷や汚れも目立ちやすく、新しいものなので出来るだけ傷のないうちにガラスコーティングで保護!
キーボードやスピーカー等も水没や故障はしませんのでご安心ください。
施工は約20分ほどです
施工前に脱脂作業(汚れ落とし)を行い、ガラスコーティングがパソコンと密着しやすい様にします。
この時に皮脂や汚れが残ったままだとうまくコーティング剤が密着せずに施工不良になってしまうこともあります。
なので施工前の脱脂作業はかなり大事な作業になります!
ガラスコーティングをすることで
・防汚
・防傷
・衝撃吸収
等の効果がありますので新品の状態でコーティングをすると、新品の状態を維持し、長く綺麗に使うことができます。
コーティングスミスのコーティング剤は他社とは違い特許を取得済みのメイドインジャパン。
日本製のガラスコーティング 剤になっています。
ガラス成分濃度も濃く、しっかりと硬化するものを使用しています!
アイテムは新品じゃなく、使った状態でコーティングをしても問題はありませんがコーティングに傷を消す傷を消す効果はないのでついた傷はコーティング後も消さない限りは残ってしまいます。
ノートパソコンはカバンに入れて持ち運ぶ時に他の物と擦れたりぶつかって傷が付いたりする可能性が考えられます。
パソコンを開く時に画面に指が触れて画面が指紋だらけになっていることもあります。
また、キーボードはトイレの便座よりも雑菌がいるという事がニュースの記事にもなっていたこともあります。
キーボードには抗菌効果のあるガラスコーティングを行う事で雑菌の繁殖を抑えて保護の効果かもあります。
出来るだけ傷が付く前にコーティングする事ができれば綺麗な状態を保つ事ができます。
施工後のノートパソコンです。
ガラスコーティングは徐々に硬度が上がり、2週間ほどで完全硬化します。
施工後は完全硬化するまでの間は水拭き等でお掃除をしていただき、なるべくぶつけたりしないようにお使いください。
その他のアイテムも施工可能ですので一度お問い合わせください。
コーティング剤はフランチャイズ元のこちらから仕入れています!
https://vidr.co.jp/
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-7木村屋ビル4F
TEL:050-5857-9967
MAIL:shibuyaharajuku@coatingsmith.com
WEBサイト:https://coatingsmith-shibuyaharajuku.com/
LINE
コメント