ヴィトンのバッグを綺麗に使い続けるならやはりガラスコーティングです!
モンテーニュに施工をしました。
コーティングスミス渋谷原宿店です!
人気ブランド「Louis Vuitton」のバッグにガラスコーティングを施工させていただきました!
ネットからのお問い合わせで宮城県から送っていただきました。
インスタグラムでの反響がありましてお問い合わせはよくいただきます、便利な世の中ですww
今回はヒアリングを行い、「バッグを綺麗に長く使いたい」との事で
では、大切なバッグを綺麗に使い続けるにはどうしたらいいか?
革製品は常に劣化していくものでそれを防ぐのは難しいです。
ただ劣化や傷を軽減させる事はガラスコーティングが可能にします!
スレや劣化、形崩れを軽減させ、綺麗に長くお使いいただけます。
革の質感的にもガラスコーティングがぴったりでしたので撥水コーティングではなく、
ガラスコーティングを施工することにしました!
まずは施工前にバッグ全体をマイクロファイバーで拭き、ホコリや汚れをとっていきます。
コーティングでは施工前のこの下処理が大事でこの工程をしないと汚れがあるままコーティングしてしまったり、
汚れが間にあることで上手くコーティングが定着しなかったりと施工不良につながる場合もあります。
まだ綺麗な状態でしたが持ち手部分にシミがついてます。
一番触るところで摩擦や汗などの負担がかかるので革の劣化は一番早いところですので
これ以上シミやスレが進行しボロボロにならないように
持ち手には塗るタイプのガラスコーティングを施工していきます。
肩紐や金具などもコーティングしていきます。
バッグ本体は吹き付けタイプのガラスコーティングを噴霧していきます。
全体に満遍なく吹き付けていき、ある程度乾燥したらまた吹き付けていきます!
これを2回ほど繰り返します。
吹き付けの量が多すぎると液垂れの原因になりそのまま硬化すると
なかなか取れなくなりますので液垂れにも施工も注意しながら施工を行っていきます!
施工風景
施工完了!!
ガラスコーティングを施工すると
・小傷、スレの軽減
・革の劣化が緩やかに
・弱撥水
・形崩れを軽減
上記のような効果があります。
革は空気中の水分の影響を受けたりとデリケートです。
革の表面に薄い被膜を形成する事で劣化の速度を遅らせることが出来、
小傷等もつきにくくなります。
綺麗状態を長く使いたいとき、使い込んでその状態をなるべく
保ちたいときなどにガラスコーティングをして維持するのがいいかもしれません。
他にもスニーカー、財布など用途は様々ですので
気になるアイテムがあれば下記のメールアドレスまでお問い合わせください!
郵送も行っております。
コーティング剤はフランチャイズ元のこちらから仕入れています!
https://vidr.co.jp/
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-7木村屋ビル4F
TEL:050-5857-9967
MAIL:shibuyaharajuku@coatingsmith.com
WEBサイト:https://coatingsmith-shibuyaharajuku.com/
LINE
コメント